はじめに
ビジネス書を読むことは、自己成長やキャリアアップに欠かせませんが、文章のみで難解な内容や理論が続くと、途中で挫折してしまうこともあります。
そんな時におすすめしたいのが、「漫画化されたビジネス書」です。漫画は、堅苦しいビジネス理論などをわかりやすく学ぶことができます。加えて、ストーリー形式で進行するため、頭に入りやすく、記憶にも残りやすいと考えています。
ビジネス書初心者や忙しいビジネスマンにとって、漫画化されたビジネス書は、効率的に学びを深めるツールと言えます。
本記事では、そんな漫画化されたビジネス書の魅力とおすすめの作品を分野別に紹介します。
経済
大学4年間の経済学がマンガでざっと学べる
原作は東京大学名誉教授、井堀利宏氏が執筆した「大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる」で、50万部を突破している人気シリーズの1冊でもあります。
著者が東大で20年以上教えてきた「ミクロ」「マクロ」のエッセンスを、1冊に凝縮した作品です。ミクロ経済学・マクロ経済学の全体像をわかりやすくインプットしたい方にお勧めです。
東大生協で“バカ売れ”したベストセラー『大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる』が、マンガになって登場! 「すぐ難しくいいたがる」東大名誉教授の井堀先生に、経済学が初心者のカツヤマさんが挑み、「これ以上できない!」レベルにかみくだきました。
経済学部じゃなくても、数字に弱くても「あっ、経済学ってこういうことだったのか!」とわかる1冊です。ーAmazon商品説明欄より引用
まんがで読破 資本論
原作「資本論」は、カール・マルクスによる著作です。資本主義経済の構造とその問題点を分析している書籍で、労働力の商品化や資本の蓄積過程を通じた貧富の格差や資本主義の矛盾を説明し、社会主義への転換を提唱しています。
本作品は、重厚長大な原作「資本論」をマンガ化した作品です。
■あらすじ:【なんのために金持ちになるのか】
産業革命によって商品の大量生産・大量供給が可能になったが、一方で人々の生活はより貧しく苦しいものになっていた。生まれたのは労働者を酷使する「搾取」の上に成り立っているシステム。次第にその矛盾や危険性が明らかになっていく──。生涯を通し資本主義に立ち向かったマルクスが残した代表作。なぜ不況が起こるのか? なぜ格差はなくらないのか? 「お金」「労働」「資本」を分解し、現代社会にも通じるシステムを初めて解き明かした名著を漫画化。
ーAmazon商品説明欄より引用
経営
マンガ ビジネスモデル全史
原作は、「経営戦略全史」の著者、三谷宏治による著書です。
「ビジネスモデル革新の歴史」に焦点を当てており、14世紀のメディチ家から現代のスタートアップまで、約70のビジネスモデルを紹介し、その栄枯盛衰を描いています。100社以上の企業や起業家がどのように新しいビジネスモデルを生み出し、競争優位を築いたのかを学び、現代経営が直面するイノベーションや競争優位の課題に対する答えを探っています。
累計33万部のベストセラー『経営戦略全史』『ビジネスモデル全史』シリーズの新装マンガ版が発売!
生成AI、ブロックチェーン、暗号資産などの最新のトピックについて加筆し、新装リニューアルの合本版を刊行!
14世紀イタリア・メディチ家から21世紀のテック企業まで
世界の歴史を変えたビジネスモデルを一気読み!
原作である『ビジネスモデル全史』にほぼ沿いながら、本文はマンガで示し、各節の最後には文章で丁寧に解説しています。ーAmazon商品説明欄より引用
マンガ 経営戦略全史
原作の著者は「ビジネスモデル全史」と同じく三谷宏治氏です。
20世紀初頭から現代までの約100年間に登場した90余りの戦略コンセプトを、背景とともにストーリーで紹介しており、古典的な経営戦略論から最新の戦略理論まで、ビジネス史を俯瞰的に学べます。
本書は、原作である『経営戦略全史』にほぼ沿いながら、本文はマンガで示し、各節の最後には文章の解説つき!
この本の使い方としては、
・教科書…経営戦略論の流れや史実、関連項目が一覧できる
・百科事典…関心ある項目について関連情報がわかる
・物語…どうやって経営戦略論が生まれ、進化してきたかを楽しむ
があります。すでにこういったことを学んだことのある人でも、必ず新たな視点や知見が得られます。経営戦略論をめぐる約50人の冒険活劇の始まりです。ーAmazon商品説明欄より引用
ザ・ゴール コミック版
原作は1984年に発表された「ザ・ゴール」です。
企業の最大の目的は「利益を出すこと」であるという基本的な問いから始まり、日々の業務に追われて目標を見失いがちなマネジャーに向けて、全体最適のマネジメント理論「制約理論」を基に、課題を洗い出し、改善すべき順序を示します。経営において重要なゴール共有や実態の把握など、実践的な知識も記載されています。
企業の成功に向けた思考法や戦略を学ぶため、次世代リーダーにとって必読の一冊です。
国内シリーズ125万部突破 ! 全世界1000万人が読んだ世界的ベストセラー『ザ・ゴール』のエッセンスがスッキリわかるコミック版! !
ジェフ・ベゾスがAmazon経営陣たちと読んできた伝説の名著
ビジネスの基本である「生産的」とは何を意味するのかおもしろく考えることができる!
ストーリーを通して日常生活にも応用できる問題解決の思考法が盛りだくさんーAmazon商品説明欄より引用
大学4年間の経営学がマンガでざっと学べる
原作は東京大学大学院教授、高橋伸夫氏が執筆した「大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる」で、上述した「大学4年間の経営学がマンガでざっと学べる」と同じ50万部を突破している大人気シリーズを構成する1冊です。
東大4年分の講義の内容をまんが1冊に縮約しており、「経営管理」「事業戦略」「マーケティング」などビジネスに必須の概念を平易に説明してくれています。
経営学って、経営層じゃない自分には何となくまだ関係ないものと思っていませんか?
いいえ! 実は、経営学の「組織論」「リーダー論」「戦略論」・・・の考え方で
現場社員のモヤモヤはすっきり解消できるんです!なるほど、そういうワケだったのか!
目からウロコが落ちまくる日本初、現場社員のための経営学マンガ!ーAmazon商品説明欄より引用
会計
マンガ 会計の世界史
原作は、著者は、会計を「大局的に・楽しく」学ぶための歴史的な手法を活用し、読者に好奇心を持って会計を理解してもらうことを目指して執筆されました。
特徴は、会計の背後に隠された驚くべき人間ドラマを描いた「会計エンターテイメント」であることです。ダ・ヴィンチやケネディ、エジソンなどの有名人が登場し、冒険や成功、対立、愛情、挫折など波乱万丈な物語が展開します。
会計の仕組みや簿記、財務会計、IFRSなどを学べる内容で、物語を通じて会計の基礎を楽しく理解できます。
社会人も学生も、これで腹落ち!
面白くてためになる、新感覚の知的エンタテインメント!15世紀イタリアで生まれた銀行とキャッシュレス取引
そのシステムを支えるために会計が誕生した――大航海時代を迎えて商売がグローバル化し、産業革命によって新たなテクノロジーと生産システムが誕生。お金の管理、運用、投資の仕組みも発展し、それとともに会計も進化した。
21世紀の人と会社とお金をめぐるさまざまな関係は、歴史物語を読めば理解できる。
本書はそんな壮大なストーリーを6編の物語に凝縮。ーAmazon商品説明欄より引用
投資
マンガ 生涯投資家
原作の著者である村上世彰氏は、2006年のライブドア事件でインサイダー取引容疑で逮捕され、執行猶予付き有罪判決を受けました。その後、表舞台から姿を消した後、現在は株式取引の世界に復帰しています。
原作は彼の初の著書であり、半生記と投資哲学を綴ったものです。エリート街道を歩んだ村上氏がなぜ投資の世界に入ったのか、ニッポン放送株買い占め事件の経緯、そして彼の企業観や今後の展望について自身の言葉で語っています。
「物言う株主」として平成の日本経済に旋風を巻き起こした村上世彰。その波瀾万丈の半生と投資理念を綴ったベストセラー自伝を、ホリエモンこと堀江貴文氏の獄中記で知られる漫画家・西アズナブルが完全コミカライズ!
ーAmazon商品説明欄より引用
思考法
マンガでよくわかる エッセンシャル思考
原作「エッセンシャル思考」は、2014年の『NYタイムズ』『WSJ』ビジネスベストセラーにも選ばれた、99%の無駄を捨て1%に集中する思考法を紹介している書籍です。
原作の著者はグレッグ・マキューン氏です。マキューン氏は、シリコンバレーのコンサルティング会社で代表を務め、アップル、グーグル、フェイスブック、ツイッター、リンクトイン、セールスフォース・ドットコム、シマンテックなどの有名企業にアドバイスを与えています。
シリーズ累計20万部!日米ベストセラーの『エッセンシャル思考』が、ついにマンガ化。
Apple、Google、Facebook、Twitterのアドバイザーを務める著者の99%の無駄を捨て1%に集中する方法とは!?エッセンシャル思考が目指す生き方は、「より少なく、しかしより良く」。
すでに『エッセンシャル思考』を読んでいる人も、はじめて『エッセンシャル思考』を読む人も人生を自分の手に取り戻せる1冊です。
ーAmazon商品説明欄より引用
まんがでわかる 地頭力を鍛える
原作は外資系コンサルティングファーム出身の細谷功氏による20万部突破のロングセラー、「地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」」です。コンサルティングファームへの入社対策でも定番の書籍です。
創造的な「考える力」のベースとなる3つの力「仮説思考力」「フレームワーク思考力」「抽象化思考力」を解説するとともに、それらを鍛えるツールとしてのフェルミ推定を紹介しています。
※フェルミ推定:「シカゴにピアノ調律師は何人いるか?」。こうした荒唐無稽とも思える問いへの解答を導き出す推定
インターネットで、プロ並みの知識が数秒で手に入る時代。結果で差がつくのは、自分の頭で考える力=地頭力。
地頭力を鍛えれば、どんな問題でも解決する力が身につきます。ーAmazon商品説明欄より引用
自己啓発
漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則
原作は世界的ベストセラー、100年読み継がれるお金の名著「バビロンいちの大金持ち」です。世界中で読まれており、お金に悩まず自由な人生を送るための不変の真理を学べます。
――この本に書かれているのは、「お金儲けのテクニック」ではありません。
金融の起源と言われている古代バビロニアから伝わる「人類不変の知恵」です。
お金に悩まされる現代人に、資産を増やし、お金に縛られず、充実した人生を送る方法を教えてくれます。
だからこそ、この本は約100年もの間、世界中で読み継がれているのです。
ーAmazon商品説明欄より引用
コミック版 コンサル一年目が学ぶこと
原作は、外資系コンサルティングファーム出身の大石哲之氏による著作です。
コンサルティング業界に限らず、どの職業や業界でも役立つ30の普遍的なスキルを、社会人一年目から理解できるように解説しています。著者の経験や、各界で活躍する元コンサルタントの仕事術をもとに、実践的に使えるスキルを厳選して紹介しています。
会社員の水島直樹は、自身のビジネススキル不足に悩んでいたある日、不思議な猫に出会う。
その猫は、英知の精霊「ウィズダム」と名乗った。
ウィズダムはその知識を生かし、仕事で悩む水島に日々アドバイスをおくるようになる…。
水島は一流のビジネスパーソンに成長することができるのか?
23万部突破した、“ビジネスパーソンの新定番”
「コンサル一年目が学ぶこと」をコミック化!ーAmazon商品説明欄より引用
マンガで読み解く 道は開ける
原作の「道は開ける」は、カーネギーの二大名著の一つで、悩みを克服するための具体的で実践的な方法を提供する不朽の名著です。
人が抱える悩みの原因を客観的に自己分析し、心の持ちようや習慣の改善、心身の疲れを取り除く方法を説いています。
カーネギー不朽の名著が公認マンガ化。
5つのストーリと要点解説で、悩みを克服するためのヒントがきっと見つかる。
悩みを克服する具体的な方法を解き明かした
D・カーネギー不朽の名著『道は開ける』。
邦訳300万部のベストセラーが、世界初の公認マンガ化としてついに登場。
原著『道は開ける 新装版』(創元社)に収載された全28の原則を、
日本版オリジナル・ストーリーに丹念に練り込んだ。ーAmazon商品説明欄より引用